活動報告

朝から雪の舞う寒い1日でした。
8:00  経済産業部門会議
      「中小企業施策(特に原油高、建築関連対策)について」
      経済産業省よりヒアリング
10:00 打ち合わせ
10:30 外国要人との面会
12:40 代議士会
13:00 本会議1回目
      「両院協議会請求・両院協議会委員選挙」
14:00 「消費者の割販法・特商法改正に向けた2・6院内集会
      ~悪質商法撲滅まで、もう一押し!!~

            
4171.jpg 
15:30 本会議2回目
      「協議会議長報告、同意人事」
今日は参議院本会議で平成19年度の補正予算の採決が行われ、民主党をはじめ反対多数をもって否決されました。衆議院では与党などの賛成多数で可決され、参議院では野党の反対多数で否決というように採決が異なるため、両院協議会が設置・開会されました。
(本会議1回目)
両院協議会での議論はまとまらず、憲法60条の衆院優越規定により、衆議院での議決が国会の議決となりました。
(本会議2回目)
明日からは衆議院での平成20年度本予算の基本的質疑が始まります。民主党からは岡田克也元代表が質問に立ちます。本格的な論戦のスタートです。

本日も参議院予算委員会では平成18年度補正予算案の審議が続いています。
8:00  独占禁止法・競争政策PT、行政改革調査会
      「入札制度改革について」
      桐蔭横浜大学法科大学院・郷原信郎教授よりヒアリング
8:45  独占禁止法・競争政策PT
      「独占禁止法改正について」
      日本経済団体連合会よりヒアリング
9:30  来客、打ち合わせ
11:30 経済産業省より
      通常国会提出法案について説明聴取

             4167.jpg

13:00 教育政策議員懇談会
      「教育改革の潮流について」
      慶應義塾大学 政策・メディア研究科 金子郁容教授より
14:15 経済産業省より
      地球環境問題について説明聴取
今日はこれから京都に帰ります。
京都での会合終了後に、再び東京に戻る予定です。

京都市長選挙期間中は、多くの皆様にご迷惑をおかけ致しました。
私も時間の許す限り、門川大作さんの応援に参加させていただきました。

4246.jpg
4247.jpg
4251.jpg
4254.jpg4253.jpg
4250.jpg

4248.jpg
4249.jpg