3月8日 北神日記, 地元活動 朝、松尾大社さんの境内の掃除をさせていただきました。朝の清掃は清々しく、一日のやる気が出ます。 民主党京都府連の常任幹事会に出席させていただきました。 桂駅西口で、ガソリンの暫定税率の廃止の署名活動をさせていただきました。多くの皆様に手を振っていただいたり、署名をいただき、確かな手応えを感じました。 地域の皆様と国政報告を兼ねた談話の会を開かせていただきました。気軽に話してもらえる事は、非常に私も嬉しく思います。皆様も、見かけたらお気軽にお声をかけて下さい。 2008年3月8日/作成者: kitagami http://kitagami.gr.jp/kitagami2020-wp/wp-content/uploads/2021/12/logo2-300x219-1.png 0 0 kitagami http://kitagami.gr.jp/kitagami2020-wp/wp-content/uploads/2021/12/logo2-300x219-1.png kitagami2008-03-08 12:05:592008-03-08 12:05:593月8日
3月7日 北神日記, 地元活動 7:45 朝食勉強会 10:00 医療介護改革作業チーム 「歯の健康の保持の推進に関する法律案」ほか 11:00 「TABLE FOR TWO」総会 先進国ではカロリー過多や過食などにより肥満・生活習慣病が増える一方、発展途上国では飢餓と栄養不足に苦しんでいるのが現状です。 これら、先進国の肥満問題と発展途上国の飢餓問題の同時解消を目指し、健全な食のあり方の実現を目指す活動「TABLE FOR TWO(テーブル・フォー・トゥー)」。 この運動は毎年スイスで開催されているダボス会議(世界経済フォーラム)で選ばれた日本人ヤンググローバルリーダにより立ち上げられました。 具体的には、この「TABLE FOR TWO」を実施している企業の社員食堂などで健康的なメニューを購入すると、一食あたり約20円(途上国での学校給食1食分の費用)が、国連世界食糧計画(WFP)などを通じて寄附される仕組みです。 1食を食べると2人が食べることになることなどから2人の食卓「TABLE FOR TWO」と名づけられました。 1人でも多くの方にこの活動を知っていただき、賛同していただければと思います。 18:20 「連合京都2008春闘総決起集会」 連合京都主催で、円山公園内にある円山野外音楽堂で開催された、「連合京都2008春闘総決起集会」に参加させて頂きました。 2008年3月7日/作成者: kitagami http://kitagami.gr.jp/kitagami2020-wp/wp-content/uploads/2021/12/logo2-300x219-1.png 0 0 kitagami http://kitagami.gr.jp/kitagami2020-wp/wp-content/uploads/2021/12/logo2-300x219-1.png kitagami2008-03-07 11:57:362008-03-07 11:57:363月7日
3月5日 北神日記, 国会活動, 地元活動 8:00 経済産業・財務金融合同部門会議 「今後の経済・金融の展望について 三菱UFJ証券株式会社 チーフエコノミスト水野和夫氏より 11:30 『武道議員連盟』総会12:00 武道振興大会(写真右:同僚の石関貴史議員と) 13:00 民主党・日本インドネシア友好議員連盟 「インドネシア若手議員との意見交換会」 江田五月参議院議長よりインドネシア議員団訪日歓迎のご挨拶をいただきました。両国の政治課題や文化等について活発な意見交換をしました。 14:15 京都医療労働組合連合会より 「医師・看護師などを大幅に増員するための法改正を求める 請願について」の説明を受ける 14:30 養鶏問題に関する議員連盟 「養鶏業界よりヒアリング」 17:00 統合医療を普及・促進する議員の会 2008年3月5日/作成者: kitagami http://kitagami.gr.jp/kitagami2020-wp/wp-content/uploads/2021/12/logo2-300x219-1.png 0 0 kitagami http://kitagami.gr.jp/kitagami2020-wp/wp-content/uploads/2021/12/logo2-300x219-1.png kitagami2008-03-05 11:46:252008-03-05 11:46:253月5日
3月8日
北神日記, 地元活動朝、松尾大社さんの境内の掃除をさせていただきました。
朝の清掃は清々しく、一日のやる気が出ます。
民主党京都府連の常任幹事会に出席させていただきました。
桂駅西口で、ガソリンの暫定税率の廃止の署名活動をさせていただきました。
多くの皆様に手を振っていただいたり、署名をいただき、確かな手応えを感じました。
地域の皆様と国政報告を兼ねた談話の会を開かせていただきました。
気軽に話してもらえる事は、非常に私も嬉しく思います。
皆様も、見かけたらお気軽にお声をかけて下さい。
3月7日
北神日記, 地元活動7:45 朝食勉強会
10:00 医療介護改革作業チーム
「歯の健康の保持の推進に関する法律案」ほか
11:00 「TABLE FOR TWO」総会
先進国ではカロリー過多や過食などにより
肥満・生活習慣病が増える一方、
発展途上国では飢餓と栄養不足に苦しんでいるのが現状です。
これら、先進国の肥満問題と発展途上国の飢餓問題の
同時解消を目指し、健全な食のあり方の実現を目指す活動
「TABLE FOR TWO(テーブル・フォー・トゥー)」。
この運動は毎年スイスで開催されている
ダボス会議(世界経済フォーラム)で選ばれた
日本人ヤンググローバルリーダにより立ち上げられました。
具体的には、この「TABLE FOR TWO」を実施している企業の社員食堂などで健康的なメニューを購入すると、一食あたり約20円(途上国での学校給食1食分の費用)が、国連世界食糧計画(WFP)などを通じて寄附される仕組みです。
1食を食べると2人が食べることになることなどから
2人の食卓「TABLE FOR TWO」と名づけられました。
1人でも多くの方にこの活動を知っていただき、
賛同していただければと思います。
18:20 「連合京都2008春闘総決起集会」
連合京都主催で、円山公園内にある円山野外音楽堂で開催された、「連合京都2008春闘総決起集会」に参加させて頂きました。
3月5日
北神日記, 国会活動, 地元活動8:00 経済産業・財務金融合同部門会議
「今後の経済・金融の展望について
三菱UFJ証券株式会社 チーフエコノミスト水野和夫氏より
11:30 『武道議員連盟』総会
12:00 武道振興大会(写真右:同僚の石関貴史議員と)
13:00 民主党・日本インドネシア友好議員連盟
「インドネシア若手議員との意見交換会」
江田五月参議院議長よりインドネシア議員団訪日歓迎のご挨拶をいただきました。両国の政治課題や文化等について活発な意見交換をしました。
14:15 京都医療労働組合連合会より
「医師・看護師などを大幅に増員するための法改正を求める
請願について」の説明を受ける
14:30 養鶏問題に関する議員連盟
「養鶏業界よりヒアリング」
17:00 統合医療を普及・促進する議員の会