4月5日 北神日記, 地元活動 平成20年度 桂自衛隊協力会総会に参加させていただきました。らくさいさくら祭で、旧交のありましたコーラスの皆様の舞台に友情出演をさせていただき、ギターを弾かせていただきました。国会が忙しく、練習する暇なく本番に望みましたが、何とか弾くことができてホッと致しました。 2008年4月5日/作成者: kitagami http://kitagami.gr.jp/kitagami2020-wp/wp-content/uploads/2021/12/logo2-300x219-1.png 0 0 kitagami http://kitagami.gr.jp/kitagami2020-wp/wp-content/uploads/2021/12/logo2-300x219-1.png kitagami2008-04-05 16:08:222008-04-05 16:08:224月5日
4月4日 北神日記, 国会活動 9:30 経済産業委員会 「中小企業における経営の承継の円滑化に関する法律案」11:00 北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会12:40 代議士会13:00 本会議 「国土交通省等設置法改正案」13:40 経済産業委員会 再開 「中小企業における経営の承継の円滑化に関する法律案」委員会終了後、京都へ向けて出発です。来週9日(水)に経済産業委員会にて、10日(木)には拉致問題特別委員会にてそれぞれ質問に立つ予定です。2008年4月4日/作成者: kitagami http://kitagami.gr.jp/kitagami2020-wp/wp-content/uploads/2021/12/logo2-300x219-1.png 0 0 kitagami http://kitagami.gr.jp/kitagami2020-wp/wp-content/uploads/2021/12/logo2-300x219-1.png kitagami2008-04-04 16:04:042008-04-04 16:04:044月4日
4月3日 北神日記, 国会活動 8:00 経済産業部門会議 「エネルギー、食糧、水の資源問題について 丸紅経済研究所:柴田明夫所長よりヒアリング」 10:30 フィリピン(イフガオ州選出) ソロモン・チュンガラオ下院議会議員との面談 ※NPO法人空援隊の皆さんと共に「戦後60年以上経ってなお、百万を越える戦没者の御遺骨が海外で野晒しのまま放置されている」戦争当時のことをよく知る人が少なくなっていく中で、今何もしなければ祖国のために亡くなっていった先人たちはもう二度と日本に戻ってくることなく忘れ去られてしまう・・・・・。そうなる前に一体でも多く一刻でも早く日本持ち帰って埋葬・供養したい・・・・・それが空援隊の皆さんの思いです。イフガオ州は世界遺産に登録されているライステラス(棚田)で有名な土地で、ここに住む人たちは洗骨という独自の慣習を持っている部族です。下院議員のお父上は日本軍と戦闘したこともあり、議員ご自身が御遺骨情報を多くお持ちです。『先の大戦による戦没者のうち、米軍は自軍の遺体は収容して帰った。イフガオの民族が遺骨を放置するようなことは決してしない。とすれば、州内で見つかる御遺骨はそのほとんどがまず間違いなく日本人のものだし、隣接の州での調査にも協力できるだろ』と名言されておられます。貴重なお話を聞かせていただきました。12:40 代議士会13:00 本会議 「電波法:趣旨説明・質疑」13:50 打ち合わせ15:00 真のNPO制度をつくる議員連盟17:00 マスコミ意見交換18:30 勉強会2008年4月3日/作成者: kitagami http://kitagami.gr.jp/kitagami2020-wp/wp-content/uploads/2021/12/logo2-300x219-1.png 0 0 kitagami http://kitagami.gr.jp/kitagami2020-wp/wp-content/uploads/2021/12/logo2-300x219-1.png kitagami2008-04-03 15:54:392008-04-03 15:54:394月3日
4月5日
北神日記, 地元活動平成20年度 桂自衛隊協力会総会に参加させていただきました。
らくさいさくら祭で、旧交のありましたコーラスの皆様の舞台に友情出演をさせていただき、ギターを弾かせていただきました。


国会が忙しく、練習する暇なく本番に望みましたが、何とか弾くことができてホッと致しました。
4月4日
北神日記, 国会活動9:30 経済産業委員会
「中小企業における経営の承継の円滑化に関する法律案」
11:00 北朝鮮による拉致問題等に関する特別委員会
12:40 代議士会
13:00 本会議
「国土交通省等設置法改正案」
13:40 経済産業委員会 再開
「中小企業における経営の承継の円滑化に関する法律案」
委員会終了後、京都へ向けて出発です。
来週9日(水)に経済産業委員会にて、10日(木)には拉致問題特別委員会にてそれぞれ質問に立つ予定です。
4月3日
北神日記, 国会活動8:00 経済産業部門会議
「エネルギー、食糧、水の資源問題について
丸紅経済研究所:柴田明夫所長よりヒアリング」
10:30 フィリピン(イフガオ州選出)
ソロモン・チュンガラオ下院議会議員との面談
※NPO法人空援隊の皆さんと共に
「戦後60年以上経ってなお、百万を越える戦没者の御遺骨が海外で野晒しのまま放置されている」戦争当時のことをよく知る人が少なくなっていく中で、今何もしなければ祖国のために亡くなっていった先人たちはもう二度と日本に戻ってくることなく忘れ去られてしまう・・・・・。そうなる前に一体でも多く一刻でも早く日本持ち帰って埋葬・供養したい・・・・・それが空援隊の皆さんの思いです。
イフガオ州は世界遺産に登録されているライステラス(棚田)で有名な土地で、ここに住む人たちは洗骨という独自の慣習を持っている部族です。
下院議員のお父上は日本軍と戦闘したこともあり、議員ご自身が御遺骨情報を多くお持ちです。『先の大戦による戦没者のうち、米軍は自軍の遺体は収容して帰った。イフガオの民族が遺骨を放置するようなことは決してしない。とすれば、州内で見つかる御遺骨はそのほとんどがまず間違いなく日本人のものだし、隣接の州での調査にも協力できるだろ』と名言されておられます。
貴重なお話を聞かせていただきました。
12:40 代議士会
13:00 本会議
「電波法:趣旨説明・質疑」
13:50 打ち合わせ
15:00 真のNPO制度をつくる議員連盟
17:00 マスコミ意見交換
18:30 勉強会