6月5日 北神日記, 国会活動 経済産業委員会で、「エネルギー供給事業者による非化石エネルギー源の利用及び化石エネルギー原料の有効な利用の促進に関する法律案」と「石油代替エネルギーの開発及び導入の促進に関する法律等の一部を改正する法律案」について、50分間の質問に立ちました。 4月23日の代表質問につづき、本法案についての質問でしたが、その際にも指摘したように、太陽光発電の「固定価格買取制度」導入を柱としながら、法案自体に買取制度について何ら明記されておらず、制度の概要、例えば買取制度導入によってどれだけの電気料金が上がるのか等、重要な部分がほぼ大臣告示という形で定められることになっています。環境面やエネルギー戦略の面からもこの政策の方向性は良しとしても、この法律が民間の電力会社の経営に強制的かつ直接的に介入し、さらにはそのコスト負担を国民に課すという経済活動や国民生活に大きく関わるからものだからこそ、しっかりとした法律にすべきです。このような実質的に大臣に白紙委任するような法律は理解しがたく、「環境」の名のもとに中身を詰めないままに、急いで提出してきた法案だと言わざるを得ません。引き続き、このような問題点を指摘しつつ、法案の修正などに向けて、党内外で活動してまいります。 京都に戻り、人物勉強会に参加させていただきました。 2009年6月5日/作成者: kitagami http://kitagami.gr.jp/kitagami2020-wp/wp-content/uploads/2021/12/logo2-300x219-1.png 0 0 kitagami http://kitagami.gr.jp/kitagami2020-wp/wp-content/uploads/2021/12/logo2-300x219-1.png kitagami2009-06-05 13:05:322009-06-05 13:05:326月5日
6月4日 北神日記, 国会活動 本会議が開会されました。〇食品安全委員会委員、情報公開・個人情報保護審査会委員、預金保険機構理事、労働保険審査会委員、中央社会保険医療協議会委員及び運輸審議会委員任命につき同意を求めるの件〇株式会社日本政策投資銀行法の一部を改正する法律案〇銀行等の株式等の保有の制限等に関する法律の一部を改正する法律案〇中小企業者及び中堅事業者等に対する資金供給の円滑化を図るための株式会社商工組合中央金庫法等の一部を改正する法律案 2009年6月4日/作成者: kitagami http://kitagami.gr.jp/kitagami2020-wp/wp-content/uploads/2021/12/logo2-300x219-1.png 0 0 kitagami http://kitagami.gr.jp/kitagami2020-wp/wp-content/uploads/2021/12/logo2-300x219-1.png kitagami2009-06-04 18:00:132009-06-04 18:00:136月4日
6月3日 北神日記, 地元活動 亀岡駅にて小松市議会議員、吉田市議会議員と共に国政報告を配布させていただきました。早朝の通勤通学のお忙しい時間にもかかわらず、多くの皆様から励ましのお言葉をいただきました。ありがとうございました。 終了後、東京に向かいました。「経済産業委員会」に出席 【採決】〇中小企業及び中堅事業者等に対する資金供給の円滑化を図るための株式会社商工組合中央金庫法等の一部を改正する法律案 【趣旨説明】〇エネルギー供給事業者による非化石エネルギー源の利用及び化石エネルギー原料の有効な利用の促進に関する法律案〇石油代替エネルギーの開発及び導入の促進に関する法律等の一部を改正する法律案 その後「民主党私学振興推進議員連盟」会合に出席致しました。①文部科学省からの私学に対する施策内容と現状についてヒアリング②日本私立大学団体連合会との意見交換 2009年6月3日/作成者: kitagami http://kitagami.gr.jp/kitagami2020-wp/wp-content/uploads/2021/12/logo2-300x219-1.png 0 0 kitagami http://kitagami.gr.jp/kitagami2020-wp/wp-content/uploads/2021/12/logo2-300x219-1.png kitagami2009-06-03 11:54:232009-06-03 11:54:236月3日
6月5日
北神日記, 国会活動経済産業委員会で、「エネルギー供給事業者による非化石エネルギー源の利用及び化石エネルギー原料の有効な利用の促進に関する法律案」と「石油代替エネルギーの開発及び導入の促進に関する法律等の一部を改正する法律案」について、50分間の質問に立ちました。
4月23日の代表質問につづき、本法案についての質問でしたが、その際にも指摘したように、太陽光発電の「固定価格買取制度」導入を柱としながら、法案自体に買取制度について何ら明記されておらず、制度の概要、例えば買取制度導入によってどれだけの電気料金が上がるのか等、重要な部分がほぼ大臣告示という形で定められることになっています。
環境面やエネルギー戦略の面からもこの政策の方向性は良しとしても、この法律が民間の電力会社の経営に強制的かつ直接的に介入し、さらにはそのコスト負担を国民に課すという経済活動や国民生活に大きく関わるからものだからこそ、しっかりとした法律にすべきです。
このような実質的に大臣に白紙委任するような法律は理解しがたく、「環境」の名のもとに中身を詰めないままに、急いで提出してきた法案だと言わざるを得ません。
引き続き、このような問題点を指摘しつつ、法案の修正などに向けて、党内外で活動してまいります。
京都に戻り、人物勉強会に参加させていただきました。
6月4日
北神日記, 国会活動本会議が開会されました。
〇食品安全委員会委員、情報公開・個人情報保護審査会委員、預金保険機構理事、労働保険審査会委員、中央社会保険医療協議会委員及び運輸審議会委員任命につき同意を求めるの件
〇株式会社日本政策投資銀行法の一部を改正する法律案
〇銀行等の株式等の保有の制限等に関する法律の一部を改正する法律案
〇中小企業者及び中堅事業者等に対する資金供給の円滑化を図るための株式会社商工組合中央金庫法等の一部を改正する法律案
6月3日
北神日記, 地元活動亀岡駅にて小松市議会議員、吉田市議会議員と共に
国政報告を配布させていただきました。
早朝の通勤通学のお忙しい時間にもかかわらず、多くの
皆様から励ましのお言葉をいただきました。
ありがとうございました。
終了後、東京に向かいました。
「経済産業委員会」に出席
【採決】
〇中小企業及び中堅事業者等に対する資金供給の円滑化を図るための株式会社商工組合中央金庫法等の一部を改正する法律案
【趣旨説明】
〇エネルギー供給事業者による非化石エネルギー源の利用及び化石エネルギー原料の有効な利用の促進に関する法律案
〇石油代替エネルギーの開発及び導入の促進に関する法律等の一部を改正する法律案
その後「民主党私学振興推進議員連盟」会合に出席致しました。
①文部科学省からの私学に対する施策内容と現状についてヒアリング
②日本私立大学団体連合会との意見交換